
初期費用「0円」で「快適」な照度環境、「的確」な削減、「安心」のサポート
工場、倉庫、病院、介護施設、賃貸オフィス、賃貸ビルオーナーなど、お客様それぞれに合った最適なLED導入をお手伝いします。
LED導入効果検証報告例
A社ドライ倉庫におけるLEDレンタル導入効果 実績検証報告
LED化で失敗しない為に
失敗しないLED化は適材適所な製品選定が最も重要です。LEDの普及とともにLED照明の業界は輸入品も含め多数のメーカー参入しており、製品価格に比例し品質の低い製品も多々見られます。エフバランスはLEDを設置する環境を見極めて長期的なスパンでお客様のメリットが最大限となる性能や品質を兼ね備えたLED製品を導入します。急速冷凍の超低温冷凍倉庫から高温となる製鉄工場の照明まで、あらゆる環境に対応し、お客様の長期的な満足度を重視した製品を選定します。
企業や病院などへの豊富な導入実績で安心・安全
エフバランスの確かな提案力

従来型LEDでは対応不可の温度環境へも対応致します。
耐寒性、耐熱性ともに優れた製品あらゆる環境に対応した製品をご提案

専門知識で技術的な相談にもコミット
現場の生産性と安全性を踏まえて照明設計からの照度改善
現場の生産性と安全性を踏まえて照度計算/照明設計から照度改善の提案も承ります。
ビルオーナーの悩みを解決
賃貸ビル・賃貸倉庫のLED化もテナントとオーナー両社がWIN-WINとなるグリーンリース契約の提案もお任せください。
<グリーンリース>はテナント様がLED費用を負担してもテナント企業のランニングコストが削減できるスマートなLED導入スキームです。導入後にテナント様が得られる経費削減メリットを可視化するのでオーナー様からの改善提案としてテナント様へお勧めできます。
<従来の電気料金支払い額の範囲でLED費用を賄うスマートな導入設計>テナントが設備導入費を負担してもコスト削減メリットがあるから安定的な省エネ化が可能です。電力会社との契約単価と現地調査による的確な電力コストシミュレーションでLED化に伴う削減コストを提示・安心した省エネを安定的に行うことができます
待ったなしの照明LED化
照明を取り巻く2020年問題への早期対応と温暖化対策義務化
水銀灯や蛍光灯の多くは「水銀に関する水俣条約」の採択に伴い2020年に製造・輸出入が全面禁止が周知されています。既に照明器具大手メーカーも次々に蛍光灯の生産中止を決めており、事業所において水銀を含む従来型の照明設備が抱える問題は目の前に迫りつつあり、その対策は不可欠かつ急務です。

「パリ協定」の発効を受け世界的な地球温暖化対策が重要課題となる中、日本政府は2030年度にはオフィス、工場などすべての照明のLED化を図るなど、LED照明導入を地球温暖化対策の重要な施策として位置付ける方針を打ち出しており、企業経営における社会的責任として早急な対応が求められています。