エフバランス株式会社とは
人の暮らしを守り持続可能な社会を作る
トータル・ソリューション・カンパニーです。
「BCP/BCM」ソリューションでは
社会的責任として非常時のライフラインの確保や大切な従業員の命を守り
企業の事業継続における良きアドバイザーとして、
「eco」ソリューションでは
既設電力設備の改善提案で的確なコスト削減による経営効率化と
温室効果ガス排出削減を確実に実施していく良きパートナーとして、
安心と継続の未来貢献型企業経営を共に実現していきます。
エフバランスのコンサルティング
BCP/ BCMソリューション
「BCP」=事業継続計画(Business Continuity Plan)そして現在では、事業継続のための戦略、「BCM」(Business Continuity Management)というワードが広く謳われています。エフバランス株式会社では「BCM領域のコンサルティング企業」として、災害時の持続可能な事業運営ソリューション提案新型コロナウイルス感染症対策としての「紫外線照射空気清浄機」、「AI顔認証検温カメラ」をはじめ、自家消費型太陽光発電による災害時の備えや、施設の省電力化としてのLED導入等をご提案いたします。
有効な感染症対策による危機管理
コロナ禍での安全・安心、集客回復・安定経営
自家消費型太陽光とEV車の活用
災害時の大規模停電時にも強い事業経営
コロナ(covid-19)感染対策

『ウィルスを持ち込まない』、『ウィルスを広げない』事が重要です。
医療・介護などの現場においては新型コロナウイルス感染症対策への備えによる人的負担と利用者の減少によって経営状況悪化が顕在化しているケースもあります。エフバランスは万全な備えと対策の可視化によって安心・安全な環境を整備することで、感染リスクから従業員や利用者を守りコロナ禍での持続可能な安定経営のお手伝いを致します。
①『事業所にウィルスを持ち込まない』=AI顔認証自動検温カメラ
万が一発熱者が検知されればメールや音声にてアラートを発してくれるので、感染の疑いがある方の事業所内への立ち入りを水際で防ぐことが可能となり、従業員との接触を未然に防ぐ事が可能です。
エフバランスの危機管理ソリューション
ecoソリューション
企業は「持続可能な社会」を構築していくうえで、温室効果ガスの排出削減への貢献はもとより、施設の光熱費、維持管理費、修繕費等のライフサイクルコストの削減などにより、スマートで安心・安全な社会の構築に向けた変革が求められています。近代化した現代社会ではエネルギーを使わないというのは不可能であり、消費・経済活動を維持しつつ環境保全に貢献するためには技術革新しかありません。私たちは省エネ設備のスマートな導入提案を通して、企業における社会貢献と経営効率改善の両立をサポート致します。
対象施設

お客様の大事な商品などを保管する物流倉庫。水銀燈かの熱や、それから発せられる紫外線によって商品が傷むことは防がなければなりません。LED電灯はそのようなリスクがなく、電気代の削減も見込める商品です。

医療・福祉施設では電灯が切れて暗くなると利用者に不安や不快な思いをさせてしまいます。LED電灯なら、水銀灯よりも長寿命で、さらに虫などがよって来ないので、清潔を求められるこれらの施設には重宝されています。

学校施設では、講義室や机の上の照度が学力の上昇率に関係しているというようなデータもあります。明るい雰囲気の空間でのびのびと学業に専念してもらえるよう、さらには電気料金の削減も見込んで利用される事例が多いです。